寺社仏閣

大阪

一心寺 仁王門

今回は 天王寺区にある『一心寺(いっしんじ)』を紹介します。 こちらのお寺には、私の親戚の叔父さんの遺骨が納骨されています。 子供の頃 母に「このお骨で 仏像を造るんよ。」と聞かされて、ちょっと怖い場所としての記憶があるお寺なんです。 今で...
奈良

大安寺 秘仏特別開扉

年間を通して あちこちのお寺さんで 寺宝や秘仏の特別開帳があります。 「さて、今年の3月の開帳日は?」とSNS や ホームページを確認していると…。「ん? これは、ラッキーやん!」 なんと大安寺で 改修工事のため、秋の特別開扉も今回同時に開...
奈良

ならまち 中将姫ゆかりの寺院

日本三浄土曼荼羅の一つ、當麻曼荼羅(たいままんだら)を創った中将姫(ちゅうじょうひめ)が、生まれ育ったという場所が『ならまち』にあります。 今回は、その場所に建つ 徳融寺(とくゆうじ)に行きます。こちらのお寺には、珍しいお姿の観音さんが お...
大阪

高津山 報恩院

今日は、『高津宮』の真向かいにある『報恩院(ほうおんいん)』へ行ってきました。 グーグルマップで表示させると、山号の『高津山(たかつざん)』が付いて『高津山 報恩院』の表示で出てきます。通りから見える お不動さんは有名で、御朱印帳を持たれた...
大阪

三光神社 真田の抜穴

大阪七福神の寿老神のご朱印所『三光神社』に行ってきました。 こちらの神社は春になると桜が咲き誇り、地域の方々の憩いの場となる公園にも隣接した神社です。 まだ桜の時期には ちょっと早いけど、下見がてら ぼちぼち行こうと思います。ほな、行きまっ...
大阪

雲雷寺 白亜色の本堂

今日は、散歩している時に出会った 洋館のような本堂のあるお寺を紹介します。そのお寺は『雲雷寺』というお寺で 本堂がいいんですよ。ほな、ぼちぼち行きまっせ~。通りから見える白い建造物。 こちらが『雲雷寺』です。最寄りの駅は、大阪メトロ(地下鉄...
大阪

興徳寺 准提観音

大阪の天王寺区には沢山のお寺があって、仏像好きの私は しょっちゅう散歩がてらに拝観させてもらっています。以前 散歩中に お寺の壁越しに大きな観音さんを見つけて、ず~っと気になっていたお寺があるので 今日はそのお寺『興徳寺』に行ってきました。...
大阪

難波八阪神社 迫力ある獅子殿

先日、大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)でプロレス観戦をした後、すぐ近くにある 難波八阪神社に行ってきました。 こちらの神社は、巨大な獅子頭の獅子殿があるパワースポットとしても有名で、外国人観光客にも人気の場所です。 また、境内には...
大阪

坐摩神社 なんて読む?

『坐摩神社』、正式な読み方は「いかすりじんじゃ」です。 でも「ざまじんじゃ」と読まれることが多く、地元では「ざまさん」の通称で呼ばれてます。ココ 静かで落ち着いた雰囲気があって、いい所なんですよ。特に天気が良くって晴れた日は青空が広がる空の...
大阪

法案寺南坊 美人な弁天さん

法案寺南坊は、天正年間(1573年-1592年)に開基された浄土真宗のお寺です。日本橋の繁華街の中にあり、多くの人々が通り過ぎる中にあって、落ち着いた雰囲気を持つお寺です。今回は、その法案寺南坊におられる 薬師如来像と弁財天像を 散歩がてら...