先日 スパイスカレーが食べたくなり、原付バイクで出かけようとしたその時… ガビーン! 後輪のタイヤがパンクしているのに気付きました。 「ヤバッ! ランチタイム終わってまうやん!」そう思い 急いで近所のバイク屋さんにバイクを持ち込みました。幸い私の住む近所には 松屋町筋沿いに 沢山のバイク屋さんがあるので、ちゃちゃっとバイクを押して行き、パンク修理をお願いし その間に 近くの「愛染さん」にお参りに行ってきました。
「愛染さん」こと 愛染堂勝鬘院(あいぜんどうしょうまんいん)は、松屋町筋を少し東に入った愛染坂を上がりきった所にあります。電車で行くなら最寄り駅は、大阪メトロ(地下鉄) 四天王寺前夕陽ヶ丘駅で、④⑤番出入口からだと徒歩3~4分です。
四天王寺の別院で、映画「愛染かつら」のモデルとなった 縁結びの霊木 と 大阪三大夏祭りの「愛染まつり」で有名な寺院です。
関連記事:天王寺七坂
参道門を抜け 薬医門をくぐって境内に入ると正面に金堂があります。こちらのご本尊は、秘仏の愛染明王で、拝観は愛染明王の大縁日にあたる愛染まつり開催日(6月30日~7月2日)とお正月の新春ご開帳日(1月1日~1月7日)のみ拝観することができます。
また金堂の前には、慈母観音像(正面向かって左側)と慈父地蔵菩薩像(正面向かって右側)もおられます。
それでは堂内へ…
まずは、合掌…。
中央には、ご本尊 愛染明王像の厨子があります。 ご開帳のときにまた来ます!
こちらは、十一面観音菩薩坐像 (堂内 正面向かって左側)
慈愛溢れる優しいお顔立ちです。
こちらは、勝鬘菩薩(勝鬘夫人)坐像 (堂内 正面向かって右側)
ふくよかで優しいお顔立ちです。その勝鬘菩薩像の御前には、仏師・竹沢鶴松師作の薬師如来坐像がおられます。
金堂を出て、裏に回ります。
裏に回ると、多宝塔があります。
こちらは、大阪市内に残る桃山時代の唯一の遺構で 国の重要文化財に指定されています。 また塔内には、大日如来の大日大勝金剛尊像が鎮座されており、こちらも秘仏で愛染まつりの期間中のみ、正面扉を開いて御開帳されています。
そして最後に薬医門横の 縁結びの霊木「愛染かつら」の前で掌を合わせて『今日のランチタイムに間に合いますように…。』と、スパイスカレーとのご縁を祈願して バイク屋さんにもどりました。
ここ愛染堂勝鬘院の秘仏は、ご開帳日が決められていますが 仏像ファンならずとも一見の価値ありです。愛染まつりのときに、ぜひ参拝してみてください。
よっしゃー! カレー食べに行くでぇ! では、また。