2023-02

奈良

朝護孫子寺の秘仏開扉

かの昔 聖徳太子が毘沙門天王を感得し 御利益をいただいたのが寅の年、寅の月、寅の日であったと言われており、その毘沙門天王信仰の総本山が 信貴山 朝護孫子寺です。今日はその寅の月(2月)に特別開扉される毘沙門天さんに会いに行ってきます。 近鉄...
お散歩

難波神社の御神木

あ~、混ぜそばが食べたい。それも あの店の あの味の…。抑えきれない衝動に駆られ、目的のお店に向かって家を飛び出しました。今日は、散歩途中で絶対に混ぜそばを食べよう。さあ、行くでぇ。難波にある 高島屋大阪店から、御堂筋を北に向かって歩いて行...
奈良

お水取りの二月堂

今年の冬の寒さは 例年より厳しい気がするなあ。でも それもあと少しの辛抱。お水取りが終われば春がやってくる。 てことで、お水取りの行われる 東大寺 二月堂へ 一足早く行ってきました。  よっしゃ、今日もぼちぼち行きましょう!近鉄奈良駅を出て...
七福神めぐり

尼崎寺町七福神

福徳をもたらす七人の神として日本で信仰されている七柱の神(恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、弁財天、寿老人、布袋尊)を巡る 七福神めぐり。お正月に全国各地で催されていますが、今日は 通年で伺えて サクッと1時間半ほどで完結する 尼崎寺町七福...
大阪

高津宮 なにわの皇都

普段 散歩をする時は イヤホンをしてスマホで 好きな音楽や落語を聞いている 「ながら散歩」のスタイルでうろうろしています。特に落語では 六代目 笑福亭松鶴さん と 三代目 桂米朝さん が好きで、ほんとよく聞いています。そのお二人がされる演目...
お散歩

法善寺横丁 ぶらり散歩

大阪で発展した伝統芸能に 人形浄瑠璃文楽というものがあります。その文楽の上演や、浪曲や上方演芸などの公演をする劇場が 国立文楽劇場です。今日は その国立文楽劇場前から 法善寺まで散歩します。ほな、ぼちぼち行きましょか。ここから 日本橋方面に...
奈良

脳天大神 龍王院 深き山の大神さま

金峯山寺蔵王堂をあとにして 以前から欲しかった「指輪守り」を授かりに、脳天大神 龍王院へと向かいます。金峯山寺を出て少し行くと、吉野朝宮跡があります。「ここに 南朝があったんやね~。中学生の時、歴史で習ったな~。」ちょっと昔を思い出しました...
奈良

金峯山寺 碧き秘仏

近鉄吉野線の終点 吉野駅。 目指すは 金峯山修験本宗の金峯山寺。いつもよりもハードな お散歩やけど 今日もぼちぼち行きましょう。駅を出て お土産屋さんの前を過ぎると、ケーブルカーの千本口駅が見えるのですが それは使わず歩きます。駅前広場を出...
お散歩

サブカルの中心地に鎮座する 天の仏さま

やっとコロナも落ち着きを見せ 街に賑わいが 戻ってきた今日この頃。そんな大阪ミナミエリアで 外国人観光客にも人気のスポットを通って 散歩に出かけました。まずは 黒門市場「お~、人通り多いね~。」 やっぱり こうでなくっちゃね。たくさんの鮮魚...
大阪

安居神社で合格祈願

年月の経つのは早いもので、一番上の孫が 高校受験をむかえます。そこで 合格祈願絵馬を掛けようと大阪市天王寺区にある安居神社(安居天満宮)へ 行ってきました。うちの家からは近所なので 散歩がてら徒歩で向かいましたが、最寄りの駅は 大阪メトロ(...